『思想』2024年2月号に、本フォーラムメンバー結城正美氏の論考「技術圏のレシプロシティーー土地をめぐる環境人文学的考察」が掲載されました。 Environmental Humanities Forum AGUJan 31, 20241 min read 「レシプロシティ」をキーワードに、人間と土地の関係の語り直しを考察した論考です。後半では明治神宮外苑再開発問題に焦点をあて、「人間も人間ならざるものも「都市という種」も含む土地のレシプロシティ」に斬り込んでいます。
Online Talk#30: Secularization and Climate Change: Reading Mohamed Amer Meziane’s States of the Earth: An Ecological and Racial History of Secularization (2024)Saturday, 7 June 2025, 10-11 AM JST Speaker: HASHIMOTO Tomohiro (Associate Professor, postcolonial theory and literature, AGU) ...
Online Talk#29: “Altruism and Care in Urban Life”Saturday, 10 May 2025, 10-11AM JST Speaker: CHIKAUCHI Yuta 「都市生活の中の利他・ケア」 近内悠太/知窓学舎 進化生物学が明らかにしつつあることですが、人間の身体、心は本来的に都市生活にはフィット(適応)していませ...
Online Talk#28: "Pond Time: Landscapes Connected through Art and Culture" ―Thinking through Yatsu-numa about Human-Nature RelationshipsSaturday, 19 April 2025, 10-11AM JST Speaker: Kyoko Kimura (Translator, Cultural Seeker, and Voice from the Pond)...
Comments