本フォーラムメンバーの佐藤泉氏著『死政治の精神史:「聞き書き」と抵抗の文学』が刊行されました。Environmental Humanities Forum AGUSep 12, 20231 min readUpdated: Sep 29, 2023「ともに生きるための文学史へ――石牟礼道子、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ、森崎和江、柳美里……「聞き書き」の政治学がここにある。人びとの身体が放つ声とことばに耳を澄ませ、人文学のあり方を再発明する。」詳しくはこちらhttp://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3825
Environmental Humanities Lecture and Conversation2025年11月29日(土)、青山キャンパス17号館3階17310教室にて、「Environmental Humanities Lecture and Conversation」を開催します。 気候変動の加速には、電力システムや流通・交通・流通網などが相互に絡まるインフラストラクチャーの問題が関わっています。そうした現状を見据え、インフラストラクチャーをめぐる想像力をテーマに、エコクリティシズム(
Saturday, 6 September 2025, 10-11:30 AM JSTOnline Book Discussion#6:Reading Olaf Stapledon’s Star Maker(1937)Saturday, 6 September 2025, 10-11:30 AM JST 「オラフ・ステープルドンの『スターメイカー』を読む: 宇宙的多様性が生みだす対立を超越した膨大な実例リストが示す様々な気付きの可能性について」 Commentator: 伊達...
Online Talk#31: Trees, Gardens and Peace: Reading Mrs Dalloway (1925) NowSaturday, 19 July 2025, 10-11 AM JST Speaker: ASO Erica (Professor, British literature, Department of English)...
Comments